過去の記事一覧
-
プロとアマチュアの違いとは?
詳細を見るプロとアマの違いとは? かなり前になりますが、昔、有名なアーティストにプロとアマの違いは、何か分かるか?と質問された事があります。 そのアーティス…
-
詩は、書けば書いただけ、表現が上手くなる?
詳細を見る今回は、作詞について書いてみたいと思います。 作詞に関しては、作曲に比べ、敷居は、低いのでは、ないか?と思います。 又、作曲に比べ、決まったルールもないですし、誰でも簡単に出来る…
-
作曲、入門編① 橋本
詳細を見る曲作りについて パート1 今回は、曲作りをした事がないけど、これからやってみたい、チャレンジしたいという人の為に、私自身のやり方ですが、何回か分けて書いて…
-
歌う前、歌っている時、どんな飲み物を飲めば良いか?
詳細を見る「歌う前、又は、歌っている時、どんな飲み物を飲めば良いか?」 こんな、質問をよくされます。 結論から言えば、少し暖かい水が良いと思います。喉が少し温まるだけで声の出がスムーズに…
-
声がこもる…
詳細を見るこもると言っても色々な種類があります(。>0<。) 舌が後ろに引っ込んでしまいますと確実にコモります、舌に力が入りもっと後ろにいくと詰まった声になりますね。  …
-
歌が上手いって何でしょうか
詳細を見る歌が上手いってなんでしょうか 私は今まで2500人以上の生徒さんをレッスンしてアンケートを取った結果 殆どの生徒さんが 歌声がイイ テクニックがある 抑揚、ノリがある …
-
歌うときの言葉(歌詞)について^^
詳細を見る歌う時の言葉(歌詞) 何故か歌は特別な物と考え、歌詞をハキハキ喋る(歌う)はNGです 日常でハキハキは怒っている時ぐらいしかないですよね★ レガートやフレージング、流れが全く…
-
歌心♪
詳細を見る残念ながらいつも魅力を感じない生徒さんが沢山います。。。 発声、歌唱スキル、ステージング、オリジナル曲など色々ありますが一番聴いていて…
-
声がコモる。。。舌
詳細を見るコモると言っても色々な種類があります(。>0<。) 舌が後ろに引っ込んでしまいますと確実にコモります、舌に力が入りもっと後ろにいくと詰まった声になりますね。 ですのでリ…
-
歌う時の言葉(歌詞)
詳細を見る基礎的な発声は後程ということで 今日は歌唱レッスンに少し注目しました。 何故か歌は特別な物と考え、歌詞をハキハキ喋る(歌う)はNGです 日常でハキハキは怒…